「会社の名刺」は、法人名刺WEB注文システムとして知られる「法人名刺COSMOS」の法人向けソリューションです。

名刺の用紙の種類|紙、用紙、LIMEX、ライメックス

名刺を交換したときに、用紙に光沢があったり、逆に無かったりした経験はありませんか?そこで今回は、名刺を作成する際の基礎知識として、一般的によく使われている用紙の種類と、少し変わった用紙についてご紹介します。

1.一般的な用紙の種類

名刺の用紙には様々な種類がありますが、その中でもよく使われている「上質紙」、「光沢紙(コート紙)」、「マット紙」を紹介します。

①上質紙

表面を加工していない一般的な紙であり、コピー用紙などと同じです。名刺の場合はコピー用紙よりも厚みがあるものが使用されます。表面を加工していないので鉛筆でも書き込みが可能です。
上質紙は、表面を加工していないため、他の名刺用紙に比べると価格が安いので、モノクロ印刷で大量に印刷するような場合に向いています。
ただし、色の再現性に関しては劣るので写真やカラー印刷には向いていませんので注意しましょう。

②光沢紙(コート紙)

表面に光沢のある紙です。特殊な薬品を表面に塗ることによって、鮮明に印刷することができます。名刺に写真や多くの色を使用したイラストを入れるような場合は光沢紙を選ぶとよいでしょう。表面の手触りは、ペタペタしています。

③マット紙

光沢紙とは対照的に、表面の艶消しを施した紙です。色は少しくすんで表現されます。文字を読みやすく、落ち着いた風合いを演出することができます。表面の手触りは、サラサラしています。

2.少し変わった用紙

一般的に使用される名刺の用紙とは異なる、「ストーンペーパー(LIMEX)」、「バナナペーパー」、「コットンペーパー」の3つの用紙を紹介します。

①ストーンペーパー

ストーンペーパーは石灰石(LIME STONE)から作られており、水に強く破れにくいという特徴を持っています。
ストーンペーパーの中でも、株式会社TBMの製品である「LIMEX(ライメックス)」は、従来のストーンペーパーよりも大幅に軽く、品質も高いにも関わらず、安価に製造することができるため、紙の代替製品として注目されています。
近年では、名刺の用紙として使用されることが増えています。また、名刺以外でもラミネート加工しなくとも耐久性があるため、「吉野家」や「いきなりステーキ」などの飲食店のメニュー表で既に利用されています。その他、100円ショップのメモ帳などでも使用されています。
なお、原料の石灰石は、日本国内でも埋蔵量が豊富であり、輸入の必要はないので経済的です。また、大量の水を使用しませんので環境の面でも優れています。具体的には、紙を1トン生産する場合は水を約85トン使用するのに対して、LIMEXは約0.8トンで生産することができます。
また、LIMEXは紙の代替としてだけでなく、プラスチックの代替としても期待されています。
株式会社TBM

LIMEX(ライメックス)とは

②バナナペーパー

通常捨てられるバナナの茎の繊維に古紙などを加えて作られた紙です。日本の越前和紙の工場とアフリカのザンビアのバナナ農家や村の人々とのコラボによって生まれた製品です。
なお、バナナペーパーは日本初のフェアトレード認証の紙であり、「SDGs (持続可能な開発目標)」 の17目標すべてにつながっています。名刺の他にも包装紙や卒業証書などでも利用されています。
ワンプラネット・ペーパー協議会
https://paper.oneplanetcafe.com/

③コットンペーパー

コットンペーパーは、耐久性と保存性に優れているという特徴を持っています。欧米では「最高級の紙」として、古くから公式文書や証券など重要な書類などの用紙として利用されてきました。
近年では、2011年3月11日の東日本大震災で発生した津波による塩害で稲作が困難になった東北地方の農地で、塩害に強い綿(コットン)を栽培し、紡績、商品化、販売まで行う「東北コットンプロジェクト」の商品の1つとなっており、名刺の用紙としても使用されています。

東北コットンプロジェクト
http://www.tohokucotton.com/

さいごに
当社のWeb名刺注文システム「会社の名刺」は、豊富な種類の名刺用紙をご用意しております。
ご興味がございましたら、ぜひ一度お問い合わせください。